タイトルから私がどこかの宗教に入っていると思う人がいるかもしれないから先に言っておく、私は無宗教だ。
今日は禁酒にまつわる話。飲まない人にとってはくだらないと思われると思うが是非寛容な思いで読んでいただきたい。
昨年まで私は毎日2本飲んでいた。健康診断で「若いうちからこれを続けていたら良くない」と釘を刺された。
そのあと、少しづつ改善した。
毎日1本のみに減らすなど。
そして今は、翌日仕事の日は飲まないようにしている。正直、明日の健康診断が楽しみになっている。
しかし、ここにきて天敵という悪魔的な店が家から徒歩2分圏内の場所に現れた(今日オープン?)。↓
この店前通るのが一番近道である。
つまり、毎日闘わなくてはならない。
買いたいvs買わないという単純な闘いだ。
これは正直言って(お酒大好きな人には理解してもらえると思うが)、本当に精神が削られる。
これからどうしたら良いのか
そこで、拝読して下さった方々からコメントが欲しい。匿名だから批判的なコメントでも気にする必要はない。
今日は以上
Comments
勉強させて頂いてます。
今回のブログを読ませて頂いて感じたのは、
執筆者さんは、軽度のアルコール依存と思われます。
人がアルコールを飲みたくなるのは、
疲労
ストレス
不安などなどが、
ありますが、
それらを減らす、無くす、ライフスタイルに、
変えないと、
そちらのお店を通る度の苦しみは、続くと思います。
私も、もとアルコール大好き、
アルコール依存症でした。
生活や、心身を整えると、
減らすことが出来ました。
私が、なぜアルコールを、めったに飲まなくなったかは、
私の自律神経を操作してくれる。
腸内細菌が死んでしまうからです。