毎度のことながら、毎回毎回これだけ注目される決算が他にあるだろうか?今回もまた今後の米株相場がNVDAの決算に大きく影響される。丁か半か。天下分け目の関ヶ原。でも決算もガイダンスもコンセンサスを超えることは織り込み済み。問題はその度合いと相場の反応。決算は水曜引け後。私の予想は2月16日に作ったのだが、そこからわずか9日間でコンセンサスの数字がさらに上がってしまった(下の表のコンセンサスの数字は今日のコンセンサス)。これを毎回ビートしなければならないJensen Huang は本当に大変だと思う。
まさに永遠に止まらないトレッドミルの上で走り続けるようなもの。しかもそのスピードがだんだん速まっている。
ちなみにこちらは直近の3Q25の予想と結果。この日、株は0.53%の上げだった。
驚くべきはたった1四半期でNVDAは売り上げのガイダンスを$4.5billionも上げると予想されていること。
アメリカのトップ企業を集めたS&P500 の中でも1四半期の売り上げが$4.5billionを超えるのは500社中198社しかない。その分をわずか3ヶ月で伸ばしてしまうのだから驚きだ。
そして売り上げ成長率ではコンセンサス予想で前年同期に比べて73%の上げ。AIのデータセンターのおかげで急成長を始めたのが2023年の2Qだったから、あれから1年半経ってもまだこの成長率。まさに怪物。
Comments